シンガポールのホテルは相変わらず高い。予約サイトで12平米(3×4m)で1泊120シンガポールドル(12000円)は、ドミトリーじゃないとほとんど底辺のお値段。とりあえず2泊予約したが、初日と2泊目で部屋を代えると言われた。初日は8階で眺めはよかったがエアコンのスイッチを切っても部屋が寒くてセーターを着て寝た。2泊目は2階で照明が暗くて湯沸かしポットが壊れていて(交換してもらった)TVが映らず(自分でチャンネルセッティングした)、やっぱりセーターを着て寝た。ここはもういいや。
(1泊目;眺めは合格)
(2泊目;少し広いけど薄暗い)
食事はつかないので朝はコンビニでパンや牛乳を買いだし、昼と夜は屋台フードコートや近所の食堂などで済ませた。
(朝;魚のチリソースあえの入ったパン、昼;フードコートのビーフン)
(夜;おかず2種類のせごはん)
最初の宿は2泊で懲りたので、となりの1泊155ドル(15500円)の宿にしたら24平米でフル装備、エアコンもちゃんと稼働するし一安心(もちろん予算オーバー)。 (ふつうにいい部屋)
・12年前との比較。
ホテル1泊120~170 SGD(2010)→120~155 SGD(2023)
フードコートの魚のすり身団子ビーフン麺 3 SGD(2010)→4 SGD(2023)
中華おかず+ごはん 5 SGD(2010)→6.5 SGD(2023)
(ライムジュースと一緒で8ドル)
MRT(地下鉄)初乗り →1 SGDくらい(2023);かわらず?路線はだいぶ増えた
現地価格はこの10年であまり変わらないが、為替レートが1 SGD=65円くらい(2010)が100円くらい(2023)になった。セブンイレブンのコーヒーやダイソーの百均は200~250円くらい。日本経済の後退著しい。
(ダイソーはあるけど)
https://sumikandhra.hatenadiary.org/entry/20101012/p1
・シンガポールホテル難民(2010)
https://sumikandhra.hatenadiary.org/entry/20101022/p1