2022.4.14 久慈~田野畑

 岩手県久慈市琥珀の産地で有名だが、石油国家備蓄基地もあった(知りませんでした~)。埋立地にタンクが並ぶのではなく、地下にトンネルを掘って石油を注入しているそうな。その作業坑が地下水族館になっていた。

f:id:sumik2022:20220415071630j:plain (備蓄基地の展示の奥が水族館)

 次の野田村は第三セクター(株)のだむらが製塩をしていた。明治頃まで海水を煮詰めて(塩田ではない!)製塩をしていたそうだが、平成になって復活、2011年の震災後高台に再建された。毎日毎日かまどに薪をくべて鍋で海水を煮て塩をつくっている。

f:id:sumik2022:20220415072842j:plain (かまどが4基)

 普代村では三陸鉄道普代駅前に道の駅ふだいがあった。ローカル線駅前の道の駅は便利。普代水門は2011年の津波から村を守った。

 (普代水門顕彰碑)

 

 田野畑村は北山崎の海食崖がみどころだがあいにくの雨で写真はいまいち。 

f:id:sumik2022:20220415073545j:plain

 田野畑村では2011年の津波で破壊された「明戸の防潮堤」が震災遺構として保存されている。

f:id:sumik2022:20220415073749j:plain (背後が新しい防潮堤)