2022.5.28 広島~島根 総集編

GPSログと訪問・見学地リスト。

 やはり(島ではなく)陸続きだと好き勝手に動ける。

 

訪問・見学地

広島県

東広島市

 広島大学

広島市

 太田川下流部、広島デルタ

 太田川中流

安芸太田町

 太田川中流部、津浪の環状丘陵、三段峡(柴木川)、井仁の棚田

北広島町

 西宗川、豊平高原、長笹盆地

 陰陽分水嶺志路原川江の川上流、大朝盆地

 吉川氏城館跡、戦国の庭歴史館、小見谷製鉄遺跡群

 

島根県

・邑南町

 いこいの村しまね(於保知盆地/矢上盆地)

雲南市

 道の駅たたらば壱番地、鉄の歴史博物館、菅谷たたら山内、田部家土蔵群と吉田の町並み、道の駅おろちの里

・奥出雲町

 三成ダム、出雲坂根駅スイッチバック、延命水、奥出雲おろちループ、奥出雲たたらと刀剣館、日刀保たたら(鳥上木炭銑工場角炉)、羽内谷鉱山鉄穴流し本場、卜蔵氏庭園、原たたら跡、追谷の棚田、福頼の棚田と鉄穴残丘、稲田神社、原口の棚田と鉄穴残丘、隠地たたら跡、絲原家住宅、絲原記念館、鬼の舌震、槇原たたら角炉(たたら角炉伝承館)、櫻井家住宅、可部屋集成館

・日本遺産「出雲国たたら風土記

・奥出雲たたら製鉄及び棚田の文化的景観

 

小括

 「製鉄」の理解がなかなかできない。鉄鉱石や砂鉄など自然界の鉄は(隕鉄を除き)酸化鉄や硫化鉄のため、酸化鉄を還元して鉄を取り出す必要がある。還元には一酸化炭素を使う(木炭またはコークスを燃やす)。「製鉄」でできた鉄は炭素との合金で、炭素含量により鋼鉄とか鋳鉄とかと呼ぶ(化学は超苦手なのでお許しを・・・)。

 たたら製鉄は砂鉄と木炭を粘土の窯で焼く。ふいごを使って送風して鉄が溶けるまで高温にする必要がある。粘土のケイ素と砂鉄中の不純物があわさって「鉄滓」(のろ)(玄武岩溶岩みたいなやつ、スラグ)が出てくる。窯の中には純度の高い鉄(けら)が残る。窯を壊して取り出すので、毎回粘土の窯は作り直す。

 鉄穴流し跡地が棚田となり、ブランド米の仁田米がつくられる。「もののけ姫」では環境破壊のシンボル、今は「資源循環型農業」として売り出している。